鹿児島の七草詣りが盛大に行われるのは藩政時代から続く風習なのです。

鹿児島の七草詣りは盛大です

 

明けて1月7日は七草の日です。
この日は七草粥を食べて、
ご馳走で酷使した胃を休めます。

 

それとこの日は七草祝いもあります。
鹿児島の各地でも子供さんの成長を、
七草詣りで神様に報告します。

 

ただ鹿児島の七草は変わっています。
それは他県に比べると、
とっても盛大に行われるのですよ。

 

【投稿日 令和2年1月7日】

スポンサードリンク

 

鹿児島の七草はとっても盛大。

 

鹿児島の七草の日は、なぜか、
とっても盛り上がるのですよ。

 

薩摩藩時代のころから続くもので、
七草の日には、どこの家庭でも、
盛大に七草祝いが行われます。

 

鹿児島の七草祝いは、
数えで七歳になった子供さんを、
地域の皆で祝う風習なのです。

 

 

各地の神社で七草詣りが行われます。

 

 

この日は七草粥を頂きます。

 

七草の日は七草粥(かゆ)食べるのです。
私の家庭のように、子供が巣立ち、
二人だけになっても七草粥を頂きます。

 

この七草粥は、
スーパーの七草セットを使ってますけど。
これって便利ですよね。

 

ちなみに春の七草は、
せり、なずな、ごきょう、はこべら、
ほとけのざ、すずな、すずしろ、です。

 

 

七草の日には七草粥を食べます。

 

 

七草詣りの神社の様子です。

 

ところで七草粥はさておき、
7日に神社に参拝してきましたので、
七草詣りの様子をお知らせしますね。

 

まず、七歳になった子供さんは、
両親やおじいちゃん・おばあちゃんと、
一緒に神社にお参りに行きます。

 

七草詣りですね、神社では、
七草祝いの祈願を受けるのです。

 

七歳になった子供さんの、
成長を神様に報告して、
これからの無病息災をお願いします。

 

 

護国神社の七草詣りの様子です。

 

 

七草祝いは七五三よりも盛大。

 

全国的に、
子供さんの成長を祝うものとして、
七五三がありますよね。

 

他県では七五三の方が大事ですが、
鹿児島では七五三さんよりも、
なぜか七草祝いが盛り上がるのです。

 

それは伝統を重んじる、
薩摩の風土に関係がありそうです。
なんて思っているのですが。

 

 

かわいい着物姿はいい思い出。

 

 

七草詣りは薩摩藩の頃から。

 

この七草詣りを盛大に行うのは、
薩摩藩のころから続く伝統なのです。

 

藩政時代は、
七五三の祝いはなく、
七草詣りだけだったのです。

 

ですから子供の成長を祝う、
家族の一大行事として、
七草祝いを盛大に行ったのでしょう。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

子供は地域の宝です。

 

七草祝いでは七歳になったら、
男の子も女の子も、
みんな一緒にまとめて祝います。

 

男尊女卑と思われそうな、
鹿児島ですが、子供は地域の宝
男女の隔てなくみんなで祝います。

 

武の国・薩摩といえども、
生まれてきた子供には、
男女平等の考えが、
あったのかもしれませんね。

 

 

男の子も女の子も一緒に祝います。

 

 

七五三詣りもあるのですが。

 

薩摩藩のころは無かった七五三も、
現代の鹿児島でも行われるのですよ。
ただし、違いが際立ちます。

 

七歳の女の子の場合は、
七草祝いと七五三とでは、
力の入れ方が違うのです。

 

 

鹿児島の七草詣りは七五三より盛大。

 

 

圧倒的に七草祝いのほうが、
七五三祝いより盛大に行われます。

 

なにせお父さんも仕事を休んで、
わが娘の七草詣りについて、
神社に行くぐらいですから。

 

私も他のお父さんもそうでした。
それが普通と思っていました。

 

 

七草詣りにはパパも仕事を休みます。

 

 

七軒の家から七草粥を頂きます。

 

七草詣りで神社から帰ると、
昔からの風習が待っています。

 

七歳の子が親戚や知合いの家を、
七軒を回って、各家庭から、
お祝いの七草粥を頂いてくるのです。

 

地域の皆が、地域の宝である、
子供を大事に育てようとした、
薩摩人の思いが感じられますよね。

 

護国神社では獅子舞いも。

 

鹿児島護国神社では、
獅子(しし)舞いが、
七草詣りを祝います。

 

この獅子に噛まれると、
健やかに過ごせると言われています。

 

怖いけど子供さんも噛まれます。
これからも薩摩の子供達は、
健やかに育っていくことでしょうね。

 

 

獅子に噛まれて健やかに育ちます。

 

 

鹿児島の七草詣りを紹介しました。

 

鹿児島の七草詣りを紹介しました。
それは七五三よりも盛大に行われます。

 

神社での七草詣りが済んでも、
昔から伝わる独特の風習があります。

 

いずれにしろ、
そこには子供の成長を祝う
親や家族の姿がありました。

 

 

獅子舞いの七草詣りがあったのは、
鹿児島県護国神社

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

かごしまのその他の、

観光情報サイトはこちらから。

鹿児島ご朱印ボーイ
鹿児島、他の神社仏閣の御朱印を紹介。

鹿児島ご朱印ボーイ 南九州寺社巡り

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方  観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

 

スポンサードリンク