【鹿児島歴史まち歩き】薩摩藩の若き家老・小松帯刀の原良別邸を訪ねる。

薩摩藩家老・小松帯刀の原良別邸。

 

鹿児島まち歩き、今日は歴史探訪です。
訪ねたのは小松帯刀の原良別邸跡です。

 

小松帯刀とは薩摩藩の家老で、
28歳という若さで就任した実力者です。
帯刀は(たてわき)と読みますよ。

 

【投稿日 令和元年7月6日】

スポンサードリンク

 

鹿児島市の原良町にあります。

 

鹿児島市の薬師交差点を、
山手に進むと城西歯科があります。

 

そこに案内板があります。
小松帯刀屋敷跡の案内板です。

 

案内板から左に折れて
住宅街の細い路地を進みます。

 

 

小松帯刀屋敷跡の案内板があります。

 

 

高い石垣にぶつかります。

 

路地を300m程進みますと、
緑の高い石垣にぶつかります。

 

 

小松帯刀の屋敷跡に着きました。

 

 

石垣の前の駐車できるスペースに、
他の方の通行の邪魔に、
ならないように駐車しました。

 

ここが小松帯刀屋敷跡の石垣です。
石垣の中程に石碑があります。

 

 

小松帯刀屋敷跡の石碑です。

 

 

さらにその横には、
小松帯刀についての案内板もあります。

 

 

案内板には坂本龍馬も宿泊とのこと。

 

 

石垣の先に石坂がありました。

 

この石垣を左に進むと、
屋敷に入って行く石坂があります。

 

 

石垣を回ると坂があります。

 

 

坂を進むと広い庭があります。
庭の奥には民家が見えます。

 

この民家は所有者がいて、
私有地になっていますので、
無断で立ち入らないで下さいね。

 

 

庭と民家は私有地になっています。

 

 

入口にも石碑があります。

 

庭の木々は手入れされて、
小松帯刀の屋敷跡の雰囲気があります。

 

入口には「小松帯刀の屋敷跡」と、
書かれた古い石碑がありました。

 

 

小松帯刀の屋敷跡の石碑です。

 

 

この庭を通って小松帯刀が、
屋敷に出入りしていたのでしょうね。

 

坂本龍馬も宿泊しました。

 

小松帯刀の屋敷には、
坂本龍馬も宿泊したといわれます。

 

坂本龍馬は京都の寺田屋で、
襲われて負傷します。

 

その傷の療養のために、
妻のお龍さんと薩摩にやってきます。
これは西郷隆盛が勧めたそうです。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

日本初の新婚旅行と言われます。

 

坂本龍馬とお龍さんは、
小松帯刀の屋敷に立ち寄った後に、
霧島の温泉で傷を癒しました。

 

二人は霧島の温泉につかりながら、
楽しい日々を過ごしました。
これは日本初の新婚旅行でした。

 

 

二人が一番長く滞在した
塩浸温泉には龍馬のお龍さんの、
銅像がありますよ。

 

龍馬とお龍さんの日本初の新婚旅行。

 

 

幻の宰相といわれました。

 

小松帯刀は倒幕に舵を切った、
島津久光を助け、坂本龍馬とともに、
薩長同盟を成立させます。

 

また徳川慶喜(よしのぶ)に、
大政奉還を勧告するなど、
新政府の発足に貢献します。

 

 

宝山ホールにある小松帯刀の像です。

 

 

その後、新政府の要職に就きますが、
35歳の若さで他界します。
そのために幻の宰相と呼ばれました。

 

 

小松帯刀のお墓があるのは、
鹿児島県日置市日吉町の、
園林寺(おんりんじ)跡です。

 

小松帯刀は園林寺跡に眠ります。

 

 

小松帯刀の屋敷跡に行ってきました。

 

今日は小松帯刀の、
原良別邸に行ってきました。

 

屋敷跡の石垣や庭を見ると、
小松帯刀や坂本龍馬など、
幕末期の薩摩に思いをはせました。

 

小松帯刀原良別邸跡
鹿児島県鹿児島市原良4丁目16
駐車場 無し

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

スポンサードリンク

 

 

スポンサードリンク

 

 

かごしまの観光情報サイト

鹿児島の御朱印と歴史の歩き方

鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の御朱印と歴史の歩き方

鹿児島ご朱印ボーイ

鹿児島の神社仏閣の御朱印を紹介してます。

鹿児島ご朱印ボーイ 南九州寺社巡り

かごしまの路面電車

鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサードリンク