最近の鹿児島まち歩き
甲突川沿いの歴史ロードを散歩しました。
ここでは最近の、
鹿児島まち歩きの情報をお届けします。
鹿児島市の飲食店や、
お勧めスポットや歴史スポットを、
紹介していますよ。
最近の鹿児島まち歩きの記事記事一覧

kagomaniaは和風テイストの店になりましたこんにちは。鹿児島まち歩きです。久しぶりにJR鹿児島中央駅の西口です。象さんの鼻通りを歩いています。象さんの鼻通りの先に鹿児島でしか買えない鹿児島グッズの店。「バリバ」というお店です。お店の前に来ると、雰囲気が変わっています。まさかお店が変わったのかな。

ねこまんま保護猫譲渡会に行ってきました鹿児島まち歩きです。私事で恐縮ですが、土砂降りの日に、野良猫の子猫を保護しました。残念ながら住居では飼えないので、里親を探すことにしました。「ねこまんま」を紹介されました。「ねこまんま」さんは、保護猫活動のボランティアグループです。その保護猫譲渡会に行ってきました。【投稿日 令和4年7月20日】

六月灯が3年ぶりに開催されました鹿児島まち歩きです。鹿児島の夏の風物詩といえば、六月灯(ろくがつとう)があります。コロナのために、六月灯は中止になっていましたが、今年の夏は3年ぶりに開催されます。鹿児島市内でも、最大規模の照国神社の六月灯の、様子を見てきました。【投稿日 令和4年7月15日】

鹿児島市役所前のみなと大通り公園です今日の鹿児島まち歩きは、市役所前みなと大通り公園の、ブーゲンビリアを見に来ています。花を楽しんだ後は、みなと大通り公園沿いにある、ハタナカコーヒーを覗いてみました。ハタナカコーヒーさんは、焙煎コーヒー豆の販売専門店ですが、美味しいコーヒーも飲めますよ。【投稿日 令和4年6月5日】

森の中の幸加木神社に参拝しました鹿児島まち歩きで、鹿児島市の郊外にある、小野町の森の中に来ています。鹿児島市の、かごしま自然百選の、照葉樹林の森でもある場所です。森の中にある、幸加木(こうかき)神社に、参拝を兼ねてやってきました。【投稿日 令和4年5月28日】

古書店ブックスパーチに行ってきました鹿児島まち歩きで、小さな古本屋さんに来ています。繁華街の天文館の、少し離れたトマトビルにある、オシャレな入口が印象的なお店。ブックスパーチは本好きな店長さんが、営む小さな古書店です。【投稿日 令和4年5月22日】

古書リゼットさんにお邪魔しました鹿児島まち歩きで、繁華街の天文館に来ています。天文館で古書店巡りで、変った古本屋さんにお邪魔しました。レトロフトチトセビルにある、古書リゼットさんです。【投稿日 令和4年5月20日】

県庁18階のかごゆいテラスは展望バツグン鹿児島まち歩きです。今日は鹿児島県庁の18階に来ています。ここは隠れた桜島ビューポイントです。桜島以外にも鹿児島市内の、眺望が無料で楽しめるのですよ。18階展望フロアーは開放されています。そこにできたのが、今はやりのコアーキングスペースです。名前はかごゆいテラスと申します。【投稿日 令和4年5月13日】

浜の茶屋で人気のアラ炊き定食です鹿児島まち歩きで、鹿児島のヨットハーバーがある、平川町に来ています。平川ヨットハーバー前の、国道226号沿いには、飲食店が3店舗あります。その中で一番古くて、オシャレでない老舗の食堂の、平川浜の茶屋さんに入りました。【投稿日 令和4年5月5日】

平川動物公園でコアラを見てきました鹿児島まち歩きです。今日は平川動物公園にきています。平成21年から続けてきた、大規模なリニューアルが終り、新しくなった平川動物園を見に来ました。九州で唯一見られるコアラがいる、大人も楽しめる動物園公園ですよ。【投稿日 令和4年5月3日】