鹿児島市の祭り、行事、イベントのまち歩き情報の一覧を紹介

鹿児島市の祭り、行事、イベントのまち歩き情報一覧

 

鹿児島市では、
おはら祭り
サマーナイト錦江湾花火大会などの
大規模なイベントがあります。

 

また、伝統的な行事として、
六月灯妙円寺詣りや、曽我どんの傘焼きなども行われます。

 

鹿児島市の祭り、行事、イベントのまち歩き情報の一覧を紹介記事一覧

西郷隆盛を偲ぶ観月会に行ってきました。9月24日は、鹿児島の偉人・西郷隆盛の命日です。鹿児島では命日の前後に、様々な西郷どんを偲ぶ行事が行われます。9月22日の観月会もその一つです。私も観月会が行われた、西郷武屋敷跡にいってきました。【投稿日 令和2年9月30日】

今年も県内各地から、島津義弘公の菩提寺であった妙円寺(現在徳重神社)へ参ります。鹿児島城下から伊集院町の、徳重神社までを歩く妙円寺詣りは、秋の風物詩と言っても良いでしょう。【投稿日 令和元年10月18日】

鹿児島ジャズフェスティバルは楽しみです。鹿児島の秋を彩るイベントに、鹿児島ジャズフェスティバルがあります。日本でも有数のジャズフェスになってきました。それがコロナウイルスのために、今年は中止になるのかなあと思いきや、今までとは違う方法で開催されるそうです。それはリモートジャズフェスです。WEB上のオンラインで行われるのです。中止にならなくてよかったです。【投稿日 令和2年9月8日】

今年も鹿児島の街に、ジャズが流れる3日間がやってきます。それが鹿児島ジャズフェスティバル2019天文館の街角、天文館公園、アミュ広場にジャズの音があふれ出します。【投稿日 令和元年8月13日】

鹿児島市内の街中で、一流ジャスメンの演奏が、無料で聴けるイベントがやってきます。それが、鹿児島ジャズフェスティバルです。

鹿児島市でも夏になると、様々な夏祭りが行われます。ここでは、7月から8月に開催される、お勧めの夏祭りを紹介しますね。【投稿日 令和元年7月10日】

鹿児島の夏祭りの中に、7月に各地で開かれる六月灯があります。鹿児島市内で開催される、六月灯の日時と場所の情報です。今まで御朱印を頂きに行った、神社の紹介ですのでご了承くださいね。【投稿日 令和元年6月30日】

かごしま錦江湾サマーナイトは、鹿児島市の夏の祭りでは、最も盛り上がる大花火大会です。その規模は鹿児島ならずとも、九州でも最大級の花火大会です。

桜島に噴火警報レベル4が、8月15日に発令されて4日が経ちました。鹿児島では様々な所に影響が出ています。その中でも8月22日に予定されていた、錦江湾サマーナイト花火大会が中止になりました平成27年の夏のことです。楽しみにしていたのに、桜島のバカヤロー。

今夜は鹿児島天文館の夜のまち歩きをしてきました。天文館公園で行われた何やら怪しげなイベントに出くわしました。その名はかごしま 仮面祭 2016始めての祭りじゃないかな。

鹿児島の最高の丼を決めるNO1決定戦が始まりました。最高の丼ってどんな丼なのかな。鹿児島の玄関口JR鹿児島中央駅のアミュ広場が決戦の舞台です。

鹿児島のまち歩きをしています。ところで今年も始まりました。鹿児島で最高の丼を決めるイベント。最高゛丼鹿児島中央駅エリアNO1決定戦。また来てしまいました。JR鹿児島中央駅前のアミュ広場。今年(平成31年)で3回目です。

鹿児島市のJR中央駅のそばにある歴史ロード「維新ふるさとの道」甲突川の右岸を歩くと薩摩の歴史に触れられる憩いの散歩道です。この歴史ロードでもっと維新を体感できるイベントが開催されました。それが薩摩維新ふるさと博です。

JR鹿児島中央駅前にある、桜島に向かって伸びるナポリ通りこのナポリ通りで、ナポリ市との姉妹盟約を記念して、ナポリ祭が行われました。

鹿児島市の、JR鹿児島中央駅前のナポリ通りで、今年も開催されました。かごしまの風と光とナポリ祭ナポリ祭の様子をお伝えします。【投稿日 令和元年5月8日】

カレー大好きな私が、楽しみにしているイベントがあります。カレーフェスタIN KAGOHUMAです。なにせ九州最大の、カレーフェスタなので見逃せませんよ。今年のカレーフェスタを紹介しますね。【投稿日 令和元年9月26日】

鹿児島のカレー好きには、待ちに待ったカレーのお祭り、カレーフェスタ in KAGOSHIMA です。会場は、鹿児島中央公園です。まち歩きのついでに、ブラブラと行ってみました。県内や県外からも、カレー屋さんが28店舗も集結、ステージもあって楽しそうです。

カレーフェスタIN KAGOSHIMA今年も開催されます。九州最大のカレーフェスタですよ。【お詫びです】2018年10月6日・7日に予定していました、カレーフェアIN KAGOSHIMAは、台風25号の接近のために、10月4日に中止が決定しました。この記事は、中止の前に書きました。せっかく来ていただきましたのに、誠に残念ですが、ご了承下さいませ。

鹿児島まち歩きをしていると、良い事に出くわす事があります。それは「そばの日」の出来事。なんと名店のおそばが、1杯が100円で食べられるというのです。しかも鹿児島の蕎麦屋の名店、「吹上庵」さんのおそばなんですよ。百円そば茶屋なんて、なんてラッキー。

鹿児島まち歩き今日は、騎射場にやってきました。騎射場は学生の町です。鹿児島大学があるので、居酒屋や飲食店などが目立ちます。個性的なお店も多いのですよ。その騎射場周辺でなにやら楽しそうなイベントが開催されていると聞いて覗きにきました。

鹿児島のまち歩きです。今日は鹿児島市にある鴨池ドームに来ました。実は、フェイスブックで面白いイベントが行われると耳よりの情報を聞いたからです。それによると鹿児島県のご当地キャラ達がここ鴨池ドームに集結するとのことです。

今日はかごしまデザインフェアデザイン百覧会に行ってきました。鹿児島市にある県民交流センターにて行われました。鹿児島のデザイナーや仕事にデザインを活用する企業が集まっていました。

今日は、鹿児島まち歩きで、山形屋デパートに行ってきました。そこで開催されている、ミニチュア写真家の作品展で、驚くべきものを見てきました。

今日(平成27年10月4日)はアミュプラザ鹿児島にて行われたアートマーケットなるものに初めて行ってきました。何やら面白そうなことをやっていると聞きましたので。早速まち歩きのついでにアートマーケットを覗いてきました。

2月14日はバレンタインデ―です。チョコレートはもう買われましたか。いったいいつからチョコレートを送るようになったのでしょう。菓子業界の戦略にしてやられたなんて言うのはおじさん達だけですかね。

鹿児島にもバレンタインのチョコレートが溢れます。そしてバレンタインのイベントも開催されます。その中でも人気があるものがちょこぱくです。ことしもアミュ広場でバレンタインデーの一週間前から開催されます。

鹿児島の夏にも様々な祭りや行事が行われます。様々な夏の祭りの中で祇園祭りを紹介しますね。鹿児島では「おぎおんさぁ」と呼ばれます。

鹿児島には、六月灯(ろくがつどう)と呼ばれる、夏の祭りがあります。鹿児島市内はもちろん、鹿児島県一円の、神社やお寺で行われる祭りです。

鹿児島の夏の風物詩といえば六月灯です。地元ではろっがっどうと呼ばれています。県内各地で行われる夏祭りです。近所の地元密着の六月灯を紹介します。

いよいよやってきました。鹿児島に夏本番を告げる六月灯。今日、7月15日と16日は照国神社の六月灯です。県下で一番の規模の夏の風物詩に行ってきました。話題の「照国神社の熊手」もありましたよ。

鹿児島の夏の祭りに、藩政時代の昔から続く伝統の行事があります。それは曽我(そが)どんの傘焼きという祭りです。毎年7月に、鹿児島市内を流れる、甲突川の河原で行われます。

今年(2019年)も、南九州最大の秋祭りである、鹿児島おはら祭りが行われますよ。今年は令和初のおはら祭りです。主催する鹿児島市も、市制130年を記念して開催します。【投稿日 令和元年10月24日】

鹿児島の秋祭りの代表は何といってもおはら祭りでしょう。♪ 花は霧島、たばこは国分〜♪ 御存じおはら節です。このおはら節と鹿児島ハンヤ節に合わせて踊るのが、鹿児島おはら祭りです。

鹿児島の秋を彩る南九州最大の祭りが鹿児島おはら祭りです。鹿児島市内の繁華街の天文館通りを踊り連が埋め尽くします。今年のおはら祭りは本当に最高の秋晴れの下で行われました。

鹿児島の秋の風物詩第63回おはら祭り 2014が行われました。今年のおはら祭りは、11月3日の文化の日に秋晴れの下で行われました。今年も各地から集まった踊り連がおはら節やハンヤ節に合わせて踊ります。

今年も薩摩義士(さつまぎし)の頌徳慰霊祭(しょうとくいれいさい)が行われました。毎年平田公園で神事や奉納行事があります。私は今回の慰霊祭に初めて参加しましたのでその様子を紹介したいと思います。

鹿児島には薩摩藩の頃から続く鹿児島三大行事があります。その中の一つが妙円寺詣り(みょうえんじまいり)です。妙円寺詣りは、日置市の伊集院町(いじゅういん)の徳重神社(とくしげ)に歩いて参拝する薩摩の伝統行事なのです。

今年の秋も、鹿児島の3大行事のひとつ妙円寺詣りの日がやってきます。大河ドラマ「西郷どん」でも描かれました。若き日の西郷隆盛や大久保利通も、参加した薩摩の伝統行事です。妙円寺詣りは薩摩の伝統行事2018年の妙円寺詣りは、10月27日(土)・28日(日)の、両日に徳重神社で行われます。みんな、伊集院にある、徳重神社を目指して、「チェスト! 行け!」

節分の時期には、全国各地の神社やお寺で豆まきや厄払いの行事が行われます。私は、毎年節分の時は、お寺にてお祓いをしてもらいます。そのお寺は真言宗 南蔵院(なんぞういん)です。南蔵院では節分に合わせて星祭りを行います。そして護摩を焚いてお祈りします。

鹿児島のまち歩きです。今日は磯海岸の前にある仙巌園に行ってきました。ここで雅な春の宴が開かれるのです。それが曲水の宴(きょくすいのえん)です。 

鹿児島の夜のまち歩きを、楽しむイベントが今年も始まります。天文館バル街です。鹿児島の街が、お酒と食事と、そして音楽で溢れる街になります。【投稿日 令和元年10月4日】

鹿児島市内では、10月にかごしまバル街というイベントが行われます。これは、スペインのバル(BAR)を鹿児島市内で再現して楽しもうという企画です。私もかごしまバル街に参加しました。とっても楽しい夜のまち歩きをしてきました。

かごしまバル街という、イベントに参加している店が、ある地区を紹介します。この地域には、お酒とお食事と音楽が、楽しめる店が集まっています。開催されるのは鹿児島市内の三つのエリアです。

鹿児島では毎年10月の夜に行われる楽しいイベントがあります。これをかごしまバル街と言います。かごしまバル街とはスペインのバルを巡る習慣を鹿児島でもやってみようというもの。ここでは、かごしまバル街とバル街の本場スペインバルとピンチョスについて紹介しますね。

鹿児島にはあちこちに温泉が湧いています。鹿児島市内の銭湯は、ほとんどが温泉です。多さも全国トップクラスです。かごしまの温泉銭湯を紹介します。

スポンサードリンク