鹿児島市のおはら祭り2014は11月3日に開催。

鹿児島市おはら祭りは11月3日文化の日。

 

鹿児島の秋の風物詩
第63回おはら祭り 2014
行われました。

 

今年のおはら祭りは、
11月3日の文化の日
秋晴れの下で行われました。

 

今年も
各地から集まった踊り連が
おはら節やハンヤ節に合わせて踊ります。

スポンサードリンク

 

おはら祭りはおはら節で踊ります。

 

いつものように天文館の電車通りの、
高見馬場交差点から、
市役所前までが祭りの会場です。

 

今年も、
踊り連の鮮やかな浴衣姿が、
天文館の電車通りをうめつくりました。

 

 

おはら祭りでは浴衣姿の踊り連が踊ります。

 

 

三味線と歌で盛り上がります。

 

地方(じかた)が演奏するおはら節と
鹿児島ハンヤ節が、
交互に会場に鳴り響きます。

 

地方(これはじかたと読みます)は、
三味線と歌の生演奏を行います。

 

響き渡る歌声三味線の音が、
会場を一気に盛り上げるのです。

 

 

地方(じかた)の三味線連が盛り上げます。

 

 

 

南九州では最大の規模の祭り。

 

他県にお住いの、
鹿児島県出身者も、
この日に合わせて帰ってくるのです。

 

東京の渋谷で行われる、
渋谷おはら祭りに参加される方も、
帰ってきて、踊るのですよ。

 

メーンイベントは「総踊り」です。

 

おはら祭りのメーンイベントは、
集まった250もの踊り連が、
一斉に踊る総踊りです。

 

前夜祭の夜まつりと、
祭り当日の本まつりの2日間で、
のべ約2万人が踊るのです。

 

 

おはら祭りのメーンイベントの総踊り。

 

 

花電車も一役買います。

 

花電車も、
祭りを盛り上げるのに、
一役かっています。

 

おはら祭り開催まで、
市内を昼夜、走り回りながら、
祭りの開催を宣伝して、
祭ムードを高めていきます。

 

祭りの当日は、
花電車は、会場に留め置かれ、
祭りに花を添えます。

 

 

花電車もおはら祭りを盛り上げます。

 

鹿児島の天文館通りは、
鹿児島の秋の風物詩、
おはら祭り一色に染められました。

 

鹿児島県内各地で行われている、
お祭りやイベントを紹介します。

 

鹿児島県内の各地の祭りはこちらから

 

せっぺとべの祭に出現する大王様です

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

かごしまのその他の、

観光情報サイトはこちらから。

鹿児島ご朱印ボーイ
鹿児島、他の神社仏閣の御朱印を紹介。

鹿児島ご朱印ボーイ 南九州寺社巡り

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方  観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

 

スポンサードリンク