【笑う門には福来る】鴨池日枝神社に初詣にいったら、デカイお多福さんが出現しました。

鴨池日枝神社のデカイお多福さん

 

令和2年の初詣は、
鴨池日枝(かもいけひえ)神社
鹿児島市内の小さな神社です。

 

境内に入ってビックリ ?
日枝神社社殿の前には、
なんと大きなお多福さんがいました。

 

【投稿日 令和2年1月4日】

スポンサードリンク

 

鴨池日枝神社は身近な神社

 

鴨池日枝神社は、
鴨池という地区にある、
私にとっては身近な神社なのです。

 

何かあると良く参拝にきます。
今日も新しい令和2年を迎え、
初詣にやってきたのです。

 

実は昨年の末にも参拝にきて、
御朱印を頂いたばかりでした。

 

その時は社殿の前には、
何もなくいつものように参拝しました。

 

 

鴨池日枝神社で参拝しました。

 

 

新年になるとお多福さんが出現。

 

それが新しい年を迎え、
今年1年の無病息災を祈願しようと、
初詣に伺いました。

 

すると境内に入ると、
なにやら不思議ものがあります。
いつもの社殿の前にあるのです。

 

近寄って見ると、
なんとお多福さんの顔でした。
それもデ、デカイ ?

 

 

年が明けるとお多福さんがいました。

 

 

なんともめでたいお多福さん

 

お多福さんの顔の横にある、
看板の大きな文字にあったのは、

 

笑う門には福がくる
思わず笑ってしまいました。

 

それにしても、
よくもこんなデカイお多福さんを、
作ったものですね。

 

 

笑う門には福がきますよ。

 

 

インスタ映えしそうなお多福さん。

 

初詣の参拝者の方々は、
みんなビックリと同時に大はしゃぎです。

 

交互にお多福さんの前で、
写真撮影をしています。
みんなとってもいい笑顔です。

 

お多福さんだけでも撮っています。
デカイくてインパクトあります。
やっぱりインスタ映えしそうですね。

 

 

デカイとなんでもインスタ映えしそう。

 

 

さっそく口から入って参拝です。

 

それではさっそく参拝します。
お多福さんは社殿の前にいますので、
回って参拝しようとしたら。

 

 

日枝神社の拝殿にて参拝しました。

 

 

このお多福さんの口から入って、
社殿の前に出ないと、
ご利益がないそうです。

 

口から入るためには腰をかがめます。
何だかとっても楽しいです。
またまた、思わず笑ってしまいました。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

初詣の次は、初御朱印です。

 

初詣を済ませたら、
いよいよお楽しみです。
それは御朱印です。

 

私は御朱印を集めるのが、
趣味なのです。

 

御朱印は社務所で頂きます。
持参した御朱印帳を、
社務所の巫女さんに預けました。

 

日枝神社の御朱印です。

 

社務所の前で、しばらく待つと、
御朱印が出来てきました。
御朱印料・500円を納めました。

 

日枝神社の御朱印は、
ちょと珍しいのです。

 

それは日付が令和とは別に、
皇紀で書かれているのです。
今年は皇紀2680年なのですね。

 

皇紀とは初代天皇である、
神武天皇が即死した年を、
元年とする日本独特のものです。

 

 

皇紀で書かれた日枝神社の御朱印

 

 

今年は笑い多い年になりそうです。

 

今日は鴨池日枝神社に、
初詣に行って御朱印を頂いてきました。

 

今年は何だか、
笑いが多い年になりそうです。
なにせデカイお多福さんに、
会えたのですから。

 

なお日枝神社については、
昨年の暮に参拝した時の、
こちらの記事をご覧下さいね。

 

鹿児島市の鴨池に鎮座する鴨池日枝神社で皇紀2679年(令和元年)の御朱印を頂きました。

 

鴨池日枝(かもいけひえ)神社
鹿児島県鹿児島市鴨池1-8-23
電話  099-254-8853
駐車場 有(5台)
鹿児島市電 騎射場(きしゃば)電停下車徒歩5分

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

スポンサードリンク

 

 

かごしまのその他の、

観光情報サイトはこちらから。

鹿児島ご朱印ボーイ
鹿児島、他の神社仏閣の御朱印を紹介。

鹿児島ご朱印ボーイ 南九州寺社巡り

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方  観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

スポンサードリンク