JR鹿児島中央駅の前には朝市。
JR鹿児島中央駅前には、
昔からの朝市(あさいち)が立ちます。
JR鹿児島中央駅東前にある、
鹿児島中央ターミナルビルの裏手に、
朝市が立つのです。
朝市は平日の朝5時から。
朝市は、
早朝の5時から、
お昼の13時頃まで開催しています。
ただし、日曜日・祝日・お盆は、
お休みになりますので、
お気を付けくださいね。
朝市は中央駅前で朝早くから。
朝市の近くには、
花屋、八百屋、魚や、
それにスーパー等もあります。
こちらは、
朝早くから、
夕方まで開いていますよ。
近くにはスーパー敬愛食品もありますよ。
朝市は、野菜と生け花が多い。
市場では、なんといっても、
野菜や生花が、
多くならびます。
また野菜と生花の他には、
手作りの漬物や、
乾物なども売っています。
近郊の畑で採れたてのものが、
持ち込まれるので、
新鮮そのものなのですよ。
朝市では新鮮な野菜がいっぱい。
朝市では元気なおばちゃん達。
朝市では、
元気なおばちゃん達の、
呼び込みの掛け声が聞こえます。
おばちゃん達がお互いに、
しゃべる言葉は鹿児島弁です。
よく聞いても意味が、
わからないかもしれませんよ。
意味のわからない、
鹿児島弁が入り混じると、
まるでアジアの市場のようです。
朝市名物の餅も売っています。
朝市は、
朝早くからお店を開きます。
するとお腹がすくのです。
その時にお店の方や、
市に来られたお客様が、
楽しみにしているのがお餅です。
朝市の名物は焼きもちです。
以前は、
市場の中に有りましたが、
現在は、バスターミナルの前に、
お店があります。
スポンサードリンク
さつまあげも売っています。
それと、私も大好きな、
さつま揚げも売っています。
このさつまあげを肴(さかな)に、
飲む焼酎はなんともいえません。
早速、頂きましたよ。
さつま揚げは鹿児島の名物。
今は、本場、串木野の、
つきあげ屋・月の屋さんが、
頑張って売っています。
今夜はこれで焼酎を一杯。
お魚屋さんもありますよ。
また魚介類も売っていますが、
こちらも野菜と同様で、
とても新鮮なのです。
錦江湾や近海で、
獲れた魚が並びます。
錦江湾や近海の魚が並びます。
おなじみさんも、
お店の方とのやり取りを、
楽しみにやってきます。
ホテルのシェフも買い出し。
周辺には、ホテルや飲食店も多く、
シェフや調理師の方も、
よく買いに来られます。
もちろん、
庶民の台所として、
多くの方も買物にきます。
飲食店の方から主婦までが買物に。
昔に比べると減りました。
実は、以前からすると、
朝市の規模は小さくなりました。
前は、通りと通りが、
通り抜けられる程の、
駅前朝市でしたが。
区画整理による移動や、
後継者の不足で、
お店を閉める方も出てきました。
以前は通り抜けられた市場も半分になった。
最盛期の賑わいは、
以前に比べると、
お店は半分程に減りました。
スポンサードリンク
いつまでも頑張ってほしい。
朝市の周りには、
ホテルやビルが立ち並び、
段々とお店の数は減ってきました。
でも、現在の、
朝市で働く皆さんも、
頑張っていましたよ。
駅前朝市は、
鹿児島の朝の風物詩として、
これからも賑わってほしいものです。
ホテルやビルの谷間で頑張ります。
朝市はまち歩きには良いかも。
駅前の朝市は、
鹿児島のまち歩きに、
持って来いと思います。
朝早く起きて、この朝市に行って、
朝のまち歩きを、
楽しんでみてはいかがでしょうか。
朝市の近く、
駅前一番街のアーケードも、
鹿児島の庶民が集まります。
一番街商店街は庶民の街。
鹿児島中央駅前の朝市
鹿児島中央町(JR中央駅徒歩3分)
ツイート
スポンサードリンク
かごしまのその他の、
観光情報サイトはこちらから。
鹿児島ご朱印ボーイ
鹿児島、他の神社仏閣の御朱印を紹介。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。