苔画(偉人)ロードは鹿児島の珍百景。
鹿児島市小山田町の、
古園集落には苔画(こけが)があります。
あまりにも珍しいので、
鹿児島珍百景の一つに命名しました。
【投稿日 令和元年5月10日】
苔画ロードはどこにある。
苔画ロードがあるのは、
鹿児島市小山田町の古園集落です。
実は苔画ロードに行ったのは、
苔画ロードの近くに建てられた、
案内看板を偶然見つけたからです。
その看板に、遭遇したのは、
小山田町の都市農業センターから、
県道260号線と交差した場所でした。
県道260号線からの看板です。
その看板から
県道260号線の下をくぐって、
山道を進むと古園集落に出ます。
また国道3号線からは、
小山田町の「神殿」の信号を、
左折してそのまま進みます。
国道3号線の神殿から左折します。
やがて苔画ロードの、
案内板が見えてきますよ。
古園公民館を目指して。
古園集落は、
民家も少ない小さな集落ですので、
古園公民館を目指すと良いでしょう。
古園公民館のそばに、
苔で作った歓迎の文字が現れます。
みんなで作る古園 偉人ロード
苔画ロードは、
別名を偉人ロードと言います。
偉人ロードの歓迎も苔画です。
苔画とは。
苔画とは壁に生えた苔を、
金ブラシで削って、
絵を描いたそうですよ。
今、この苔で描いた絵は、
苔アートと言って、
鹿児島の話題になっています。
住民のほどんどが高齢者で、
人口も少ない集落に突如現れた、
苔アートなのですよ。
苔を削った苔アートと呼ばれます。
偉人ロードとは。
この苔画に描かれているのは、
明治維新で活躍した、
偉人達なのです。
活躍した偉人達を描いています。
それで偉人ロードと、
呼ばれているのですよ。
篤姫も偉人ですが何だか怖そうです。
スポンサードリンク
様々な偉人達がいました。
鹿児島の偉人といえば、
まずは西郷隆盛でしょうね。
やっぱり、ありました西郷隆盛の苔画。
それに大久保利通や、
島津斉彬と多くの偉人達が、
苔画になっていましたよ。
島津斉彬(なりあきら)はイケメンです。
明治維新150年と、
NHK大河ドラマ西郷どんに、
合わせた感じもしますけどね。
西郷どん役の鈴木亮平さんも。
看板屋さんの作品でした。
これらの苔画を作られたのは、
維新ロードの坂道の頂上にある、
看板屋さんとのことです。
この看板屋さんが苔画を作りました。
看板屋さんの前には、
手作りの風車がありました。
風車を販売して寄付されるそうです。
手作りの風車をお土産にどうぞ。
これもアート作品のようでした。
きっと、看板屋さんは、
もの造りが好きなのでしょうね。
風車があまりにも素朴でしたので、
動画に撮ってしまいました。
維新ロードに行ってみませんか。
苔アートと呼ばれる、
苔で描いた偉人たちを見てきました。
苔を削って作る苔画は、
とても珍しくて、楽しんできましたよ。
これは鹿児島珍百景に認定しても、
良いのではないでしょうか。
最後に苔画を、
動画に撮りましたのでご覧くださいね。
苔画(偉人)ロード
鹿児島市小山田町5722
ツイート
スポンサードリンク
かごしまの観光情報サイト