久遠チョコはバレンタインよりチョコレート愛。
最近よく見かけるのが、
バレンタインの文字です。
バレンタインが近づく
天文館のアーケドで見つけたのが、
久遠(くおん)チョコレート鹿児島です。
久遠は納屋通りにありました。
テレビで聞きました。
鹿児島にチョコレートの、
専門店ができたそうですよ。
確か天文館にあると
聞いていたので、
アーケードをぶらぶら歩いていると。
山形屋デパート近くの、
納屋通りで、
久遠チョコレートを見つけました。
久遠チョコレートは納屋通りにあります。
とてもオシャレな外観です。
アーケード内でも、
ひときわ目を引く、
ちょっとおしゃれな外観です。
おじさんが一人で入るのは、
気が引けましたが、
思い切ってドアを開けました。
バレンタインの、
チョコレートコーナーが、
あるのかなと期待しました。
久遠さんはオシャレな外観です。
落ち着いた雰囲気のお店。
久遠チョコレート鹿児島の、
店内は落ち着いた雰囲気です。
そしてオシャレです。
残念ながら、
バレンタインの、
特設コーナーはありませんでした。
でもさすがに、
バレンタインデーが近づくと、
特設ができるのでしょうかね。
とても落ち着いた雰囲気です。
チョコレート愛のお店。
久遠チョコレート鹿児島は、
いつでもチョコレートを作って、
多くの方に提供しています。
特にバレンタインだからといって、
特に変わることなく、
いつもと同じように作るのでしょうね。
よっぽど、
チョコレートを作るのが、
好きなんでしょうね。
見るだけでも楽しいです。
スポンサードリンク
久遠チョコレートとは。
久遠チョコレートは、
シェフショコラティエの、
野口和男氏が立ち上げたお店です。
東京や京都など
全国に10店舗以上のお店があります。
チョコレート専門店が鹿児島に誕生。
久遠チョコレート鹿児島は、
鹿児島の店舗として、
最近、誕生しました。
久遠とは永遠に続くことです。
久遠は、「くおん」と読みます。
永遠に続く意味の言葉を、
使ったのには理由がありました。
それは、
チョコレートにかける、
三つのこだわりが永遠に、
続くようにと付けられました。
久遠の三つのこだわり。
赤道20度内に位置する、
各カカオ生産国から届いた、
ピュアチョコレートだけを使います。
商品に合わせて選び、
または、ブレンドして作る、
素材にこだわっています。
カカオ豆の袋もインテリア。
作り方も、
余計な油分は一切使わず、
時間と手間を惜しみません。
チョコレートを
最高の状態で商品にする、
作り方のこだわり。
全国の障害のある方が、
ショコラティエとなり、
ひとつひとつ丁寧に作ります。
チョコレートを通して、
明るい未来がつくれる、
作り手へこだわります。
久遠のこだわりが書いてあります。
以上、
お店に置いてあったパンフに、
書いてありました。
おすすめは久遠テリーヌ。
真ん中のテーブルにあった、
テリーヌのチョコレート、
人気があるそうですよ。
ドライフルーツを、
練り込んであります。
テリーヌチョコレートが人気です。
抹茶やベリー等の、
様々な種類がありますよ。
おいしそうなので買いました。
スポンサードリンク
桜島小みかんもおすすめ。
鹿児島らしい、
チョコレートもありました。
桜島小みかんのチョコです。
世界一小さいミカンとして、
ギネスに登録された、
桜島小みかんです。
桜島小みかんチョコはおみやげに。
鹿児島のおみやげに、
良いかもしれませんね。
店の奥にはショコラティエ。
店の奥には、
ガラス張りの部屋があり、
チョコレート造りが見られます。
ショコラティエの方が、
もくもくとチョコレートを、
作っています。
作り手へのこだわりを、
感じてしまいました。
作り手への愛とこだわりを感じます。
久遠さんでチョコレート愛。
今日は、
久遠チョコレート鹿児島に、
行ってきました。
バレンタインデーの、
イベントは特に、
在りませんでした。
こんなバレンタインの、
チョコレートイベントもあります。
バレンタインの「ちょこぱく」。
でも久遠さんには、
チョコレートへのこだわりが、
たくさんありましたよ。
チョコレート愛を感じた、
まち歩きを楽しんできました。
久遠チョコレート鹿児島
鹿児島市金生町2-1
電話 099-223-6700
営業 10:30〜19:00
定休日 火曜日
ツイート
スポンサードリンク
かごしまのその他の、
観光情報サイトはこちらから。
鹿児島ご朱印ボーイ
鹿児島、他の神社仏閣の御朱印を紹介。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。