鹿児島市の石橋記念公園。
鹿児島市の浜町には、
石橋がある公園があります。
石橋記念公園と言います。
藩政時代に作られた
五つの大きな石橋を
この石橋公園に移設しました。
かって、甲突川には五つの石橋。
鹿児島市の真ん中には、
甲突川が流れています。
その甲突川に、
五つの石橋がかかっていました。
石橋は、
江戸時代後期に作られたものでした。
石橋は、平成5年までは、
現存して実際に使われていたのです。
江戸時代の石橋が平成5年までは現役。
百年に1度の大水害がありました。
鹿児島市では、
平成5年の8月6日に、
百年に1度あるかないかの、
集中豪雨が起こりました。
その豪雨による洪水のために、
二つの石橋が流失してしまったのです。
残りの三つの石橋も、
かなりの被害を受けたのです。
この洪水は通称、
「8・6(はちろく)水害」と呼ばれ、
市民の記憶に残ることになりました。
桜島が見える公園に移設されました。
石橋の存続か、移設か。
その後、残った三つの石橋を、
現状に残すか、
移転するかで大問題になりました。
結局、移転が決まり、
三つの橋は移設されました。
同時に石橋公園内には、
石橋記念館が作られました。
石橋の架橋技術や、
当時の石橋を作った様子などを
伝えています。
五つの石橋は、肥後の名石工の作。
五つの石橋は、
江戸時代後期の、
島津重豪(しげひで)の命でした。
当時の肥後の国にいた、
岩永三五郎という、
名石工を呼び寄せて作らせたのです。
石橋記念から見える石橋です。
五つの石橋は、
上流から玉江橋、新上橋、西田橋、
高麗橋、武之橋でアーチ型の橋。
当時の姿のまま移設されました。
玉江橋、西田橋、高麗橋の三つが、
石橋公園内に移設されて、
当時の姿を残しています。
石橋記念公園は憩いのスポット。
石橋の下には、
人工的ではありますが、
川の流れが作られています。
そこでは、川遊びができ、
子供達には絶好の、
遊び場所になっています。
石橋の下は良い遊び場所になっています。
石橋公園の隣りには祇園之洲公園。
祇園之洲(ぎおんのす)公園には、
岩永三五郎の像や、
薩英戦争で使われた砲台跡があります。
祗園之洲砲台跡
鹿児島の歴史ファンには、
たまらない場所かも知れませんね。
あなたも鹿児島のまち歩きで、
石橋記念公園にいってみませんか。
石橋記念公園・石橋記念館
鹿児島市浜町1−3
石橋記念公園
営業時間 常時開園
入園料 無料
石橋記念館
電話 099-248-6661
営業時間 9:00〜17:00
(7・8月は19:00まで)
定休日 月曜日
入館料 無料
ツイート
スポンサードリンク
かごしまのその他の、
観光情報サイトはこちらから。
鹿児島ご朱印ボーイ
鹿児島、他の神社仏閣の御朱印を紹介。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。